弁解(読み)ベンカイ

デジタル大辞泉 「弁解」の意味・読み・例文・類語

べん‐かい【弁解/×辯解】

[名](スル)言い訳をすること。言いひらき。「―しても遅い」「―がましい」
[類語]言い訳弁明釈明申し訳言い開き申し開き言い逃れ言い抜け逃げ口上遁辞陳弁言い分言いぐさ言い条

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「弁解」の意味・読み・例文・類語

べん‐かい【弁解・辯解】

  1. 〘 名詞 〙 言いわけをすること。言い開きをすること。また、そのことば。弁明。釈明。〔広益熟字典(1874)〕
    1. [初出の実例]「自身の気の付かなかったのを辯解(ベンカイ)するやうに言った」(出典:死(1898)〈国木田独歩〉四)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐諸帝公主伝・晉陽公主〕

べん‐かい【弁解・辨解】

  1. 〘 名詞 〙 物事のすじ道を説き明かすこと。また、そのことば。
    1. [初出の実例]「僅に表疎論策説議辨解〈略〉祝文雑著の類の書きやうを辨別して」(出典:授業編(1783)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「弁解」の読み・字形・画数・意味

【弁解】べんかい

理をときあかす。弁明。〔淮南子、俶真訓〕智は天地へ、は日を照らし、辯はを解き、澤は玉石を潤すも、ほ天下を治むるに無きなり。

字通「弁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android