弩級艦(読み)どきゅうかん

精選版 日本国語大辞典 「弩級艦」の意味・読み・例文・類語

どきゅう‐かんドキフ‥【弩級艦】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「弩」は英国戦艦ドレッドノート号の頭音「ド」のあて字。[英語] dreadnought は、何ものをも恐れないの意 ) 一九〇六年に英国海軍が建造した戦艦ドレッドノート号(排水量一万八一一〇トン、三〇サンチ砲一〇門装備)と同程度の主砲力をもつ戦艦。
    1. [初出の実例]「鈴本君、日本には超弩級の軍艦はまだないんですぜ。C━艦は弩級艦ですよ」(出典:神経病時代(1917)〈広津和郎〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む