ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「張択端」の意味・わかりやすい解説
張択端
ちょうたくたん
Zhang Ze-duan
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…たけなわの春の日の行楽を汴河(べんが)をさしはさんで描くことに始まり,都城の繁華街へと導いて,そのにぎわいを写した図巻形式の画題である。北京故宮博物院の蔵品で,北宋の張択端筆と伝える作品はおそらく《清明上河図》創始の原本と思われる名品である。他に世界各地のコレクションに40点以上の明清画がある。…
※「張択端」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...