精選版 日本国語大辞典 「強化プラスチック」の意味・読み・例文・類語
きょうか‐プラスチック キャウクヮ‥【強化プラスチック】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
強度を高めるため,熱硬化性樹脂を種々の充填剤と混合成形,もしくは積層することにより得られる機械的性質にすぐれた材料をいう.とくに不飽和ポリエステルと繊維とを組み合わせたものをFRP(Fiber Reinforced Plastics)という.繊維として,ガラス繊維を使用した材料をガラス繊維強化プラスチックといい,炭素繊維を組み合わせたものを炭素繊維強化プラスチック(Carbon Fiber Reinforced Plastics:CFRP)という.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新