強将の下に弱卒なし(読み)きょうしょうのもとにじゃくそつなし

精選版 日本国語大辞典 「強将の下に弱卒なし」の意味・読み・例文・類語

きょうしょう【強将】 の 下(もと)に=弱卒(じゃくそつ)[=弱兵(じゃくへい)]なし

強い大将のもとには、自然にその感化を受けて弱い兵はいない。
随筆戴恩記(1644頃)下「良将一人えたれば、悦いさみて、一人当千の気となり、強将の下には弱兵なしとは此事也」 〔蘇軾‐題連公壁〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android