当宗祭(読み)まさむねのまつり

精選版 日本国語大辞典 「当宗祭」の意味・読み・例文・類語

まさむね‐の‐まつり【当宗祭】

  1. 〘 名詞 〙 河内国志紀郡王水(大阪府羽曳野市誉田)にあった当宗神社の祭。四月と一一月に行なわれたが、江戸中期以後絶えた。《 季語・夏/冬 》
    1. [初出の実例]「当宗祭 〈略〉右夏四月。冬十一月。並上酉祭之。預前褁備幣物。社本祭使便参」(出典延喜式(927)一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例