当惑(読み)トウワク

デジタル大辞泉 「当惑」の意味・読み・例文・類語

とう‐わく〔タウ‐〕【当惑】

[名](スル)事にあたって、どうしたらいいか途方にくれること。「突然の話に当惑する」
[類語]てこずる混迷苦労困る弱る参るきゅうするこうずる苦しむ困り果てる困りきる困りぬく困却する往生おうじょうする難儀する難渋なんじゅうする閉口する困惑する途方に暮れる手を焼く手に余る持て余す手に負えない手が付けられない手が掛かる世話が焼ける始末に負えない始末が悪い・どうにもならない・如何ともしがたい・度し難い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「当惑」の意味・読み・例文・類語

とう‐わくタウ‥【当惑】

  1. 〘 名詞 〙 迷いとまどうこと。処置に迷うこと。途方にくれること。困惑
    1. [初出の実例]「当惑(トウワク)して返事もせず」(出典浮世草子好色一代男(1682)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android