当期(読み)トウキ

デジタル大辞泉 「当期」の意味・読み・例文・類語

とう‐き〔タウ‐〕【当期】

いま当面している時期。この期間。「当期カリキュラム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「当期」の意味・読み・例文・類語

とう‐きタウ‥【当期】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある事柄に該当する期間。
    1. [初出の実例]「当期と称するものは、千八百一年より千九百年までを称す」(出典:颶風新話(航海夜話)(1857)凡例)
  3. 現在、当面している期間。この期間。
    1. [初出の実例]「賃貸人の先取特権は前期、当期及び次期の借賃其他の債務」(出典:民法(明治二九年)(1896)三一五条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「当期」の読み・字形・画数・意味

【当期】とうき

この期。

字通「当」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android