デジタル大辞泉 「形体」の意味・読み・例文・類語 けい‐たい【形体】 物事のかたち、ありさま。人間のからだつきについてもいう。「神道稍々―を為す者あり」〈田口・日本開化小史〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「形体」の意味・読み・例文・類語 けい‐たい【形体】 〘 名詞 〙 物事のかたち。かたちをそなえたもの。単に外形の意にも用いるが、形態①と同様の意にも用いる。また、人間のからだつきについていうこともある。[初出の実例]「形体風塵隔。威儀律範開」(出典:文華秀麗集(818)中・答澄公奉献詩〈嵯峨天皇〉)「苟も医の業を以て互に主君主君に仕る身にして、其術の基本とすべき吾人の形体の真形を知らず」(出典:蘭東事始(1815)上)[その他の文献]〔荘子‐在宥〕 ぎょう‐たいギャウ‥【形体】 〘 名詞 〙 ( 「きょうたい」とも ) 仏語。姿形と身体。姿。けいたい。[初出の実例]「此の歌即ち是れ如来の真の形体也」(出典:栂尾明恵上人伝記(1232‐50頃)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「形体」の読み・字形・画数・意味 【形体】けいたい 形状。また、からだ。〔淮南子、精神訓〕夫(そ)れなるは、天に受くるなり。而して形體なるは、地に稟(う)くるなり。字通「形」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報