形見の櫛(読み)かたみのくし

精選版 日本国語大辞典 「形見の櫛」の意味・読み・例文・類語

かたみ【形見】 の 櫛(くし)

斎宮(いつきのみや)伊勢に下るとき、天皇がみずから斎宮のひたいに櫛をあて、別離の情を表わすこと。また、そのくし。別れのくし。
夫木(1310頃)三二「君にやるかたみのくしは別れぢの神にまかせて祈れとぞ思ふ〈大中臣能宣〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android