影写本(読み)エイシャボン

デジタル大辞泉 「影写本」の意味・読み・例文・類語

えいしゃ‐ぼん【影写本】

原本影写した写本影鈔本えいしょうぼん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「影写本」の意味・読み・例文・類語

えいしゃ‐ぼん【影写本】

  1. 〘 名詞 〙 写本の一つ。原本を敷きうつしにして、書体などを忠実にうつした本。影鈔本(えいしょうぼん)
    1. [初出の実例]「複製から撮影したコロタイプ版や或は複製の影写本」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉東西愛書趣味の比較)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「影写本」の意味・わかりやすい解説

影写本
えいしゃぼん

原本(底本)の上に雁皮紙(がんぴし)などの薄い紙を重ね、原本の文字の形を忠実に敷き写し(透き写し)した本。影鈔(えいしょう)本ともいう。写本の一種であるが、覆製方法としては、転写本臨写本、摹写(もしゃ)本よりも誤写が少なくて優れているのみならず、原本の趣(おもむき)をよく伝えているので資料価値が高く、また、すでに散逸した原本にかわるものとして尊重されている。影写の原本には刊本、写本、古文書などがある。

[福井 保]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「影写本」の意味・わかりやすい解説

影写本【えいしゃぼん】

写本の一種。透写(すきうつし)本,敷写(しきうつし)本とも。原本の上に薄い紙を重ねて,原本通り透き写しをしたもの。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の影写本の言及

【写本】より

… 文献を見ながら書き写したいわゆる写本は〈謄写(とうしや)本〉〈見取書き〉などとよばれ,文献の字体を模倣しながら写した写本は〈模写本〉〈摹本(もほん)〉などとよばれる。模写本のうち文献を見ながら模写したものは〈臨本〉といい,また文献の上に雁皮紙(がんぴし)のような薄い紙を敷いて文献の字影をそのまま透き写しにした写本を,〈影写本〉〈透写(すきうつし)本〉〈敷写(しきうつし)本〉などとよぶ。名家の筆跡を透き写した場合,模造品でありながらよく原本と見誤られることがある。…

※「影写本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android