待望む(読み)マチノゾム

デジタル大辞泉 「待望む」の意味・読み・例文・類語

まち‐のぞ・む【待(ち)望む】

[動マ五(四)]今か今かと心待ちにする。期待して待つ。「朗報を―・む」
[類語]待ちあぐむ待ちわびる待ち焦がれる待ち遠しい待ちどお待つ待ち構える待ち受ける控える待ち設ける待ち伏せる待ちあぐねる待ちくたびれる待ち明かす待ち伏せ待ちぼうけ待機心待ち鶴首かくしゅ満を持する手薬練てぐすね引く首を長くする爪を研ぐ身構える身構えスタンバイ控え待ち兼ねる待望切望熱望希求願う一日千秋腕をさする腕をしびれを切らすそわそわ待てど暮らせど待ち切れない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「待望む」の意味・読み・例文・類語

まち‐のぞ・む【待望】

  1. 〘 他動詞 マ行五(四) 〙 自分の望むことが実現することを期待する。また、今か今かと期待して待つ。
    1. [初出の実例]「我か帰るを故人たち待望で」(出典:四河入海(17C前)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android