後悔(読み)コウカイ

デジタル大辞泉 「後悔」の意味・読み・例文・類語

こう‐かい〔‐クワイ〕【後悔】

[名](スル)自分のしてしまったことを、あとになって失敗であったとくやむこと。「短い快楽に永い後悔」「今さら後悔しても始まらない」
[類語]悔やむ悔いる悔悟悔恨悔い懲りる思い残す悔い改める痛恨懺悔

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「後悔」の意味・読み・例文・類語

こう‐かい‥クヮイ【後悔】

  1. 〘 名詞 〙 してしまったことを後になって悔やむこと。
    1. [初出の実例]「陽狂我向関西地。後悔百千重百千」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)七・於渡津述懐〈蓮禅〉)
    2. 「しらなけりゃ是非がない。必後悔(コウクイ)さっしゃるなと」(出典浄瑠璃神霊矢口渡(1770)四)
    3. [その他の文献]〔史記‐高祖本紀〕

のち‐ぐい【後悔】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「のちくい」とも ) あとになって悔やむこと。こうかい。のちぐえ。のちぐやみ。
    1. [初出の実例]「後悔海無及 乃智久伊矣与保須奈」(出典:新訳華厳経音義私記(794))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「後悔」の読み・字形・画数・意味

【後悔】こうかい(くわい)

後でくやむ。〔左伝、哀六年〕に謀をせるに、盍(なん)ぞ其の未だ作(おこ)らざるにびて、(こ)れに先んぜざる。作りて後にゆとも、亦たぶこと無きなり。

字通「後」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android