デジタル大辞泉
「御忌祭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おいみ‐まつり【御忌祭】
- 〘 名詞 〙 島根県松江市鹿島町佐陀宮内にある佐太神社で、一一月二〇日の夕方から二五日の夜半(古くは陰暦一〇月一一日から二五日まで)に行なう祭。神無月に出雲に集まった諸国の神々をまつるもの。古くは、祭の期間中に出雲国内の他社の神事をすべて停止し、神職以下は厳重な物忌みに服したところからいう。《 季語・冬 》
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 