御給(読み)ゴキュウ

デジタル大辞泉 「御給」の意味・読み・例文・類語

ご‐きゅう〔‐キフ〕【御給】

平安時代朝廷から親王公卿などに給付される年官年爵などのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御給」の意味・読み・例文・類語

ご‐きゅう‥キフ【御給】

  1. 〘 名詞 〙 平安時代以来、院宮、親王、公卿、女御などに与えられた年官年爵。近親者に与えたり希望する者に売ったりすることが行なわれた。年給。〔西宮記(969頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例