復刻(読み)ふっこく(英語表記)reprint

翻訳|reprint

図書館情報学用語辞典 第5版 「復刻」の解説

復刻

原本をそのまま再製すること.または再刊した図書覆刻,複刻とも記す.現在では活版印刷された図書や雑誌を対象に,写真製版による複製品を作る場合が多い.本文の版面のみを正確に再現するだけでなく,原本の装丁紙質まで再現することもある.レコードコンパクトディスクなど,印刷物以外の記録媒体でも復刻という表現が使われている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android