心拍数ダイエット(読み)しんぱくすうだいえっと

知恵蔵mini 「心拍数ダイエット」の解説

心拍数ダイエット

脂肪燃焼に最も効果的な心拍数(目標心拍数)を目安として有酸素運動をするダイエット法の通称ジョギングマラソン水泳などの有酸素運動を行う時、目標心拍数をなるべく長く保つようすることでより効果的にダイエットできる。目標心拍数は「心拍数の余力(最大心拍数-安静時心拍数)×運動強度(%)+安静時心拍数」で求める。強度が40~65%の運動が脂肪燃焼に効果があるとされ、例えば心拍数の余力が120、運動強度が60%、安静時心拍数が60の場合、「120×0.6+60=132拍」が目標心拍数となる。近年では運動中も心拍数をチェックできるリストバンドや、目標心拍数を計算するスマートフォン用アプリなどが登場している。

(2016-1-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android