精選版 日本国語大辞典 「必須」の意味・読み・例文・類語
ひっ‐す【必須】
〘名〙 (形動) (「す」は「須」の呉音) 必ず用いるべきこと。必ず要ること。なくてはならないこと。また、そのさま。ひっしゅ。ひっすう。
※七新薬(1862)一「之を用ふるも必須の効を見ること能わず」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新