忠子女王(1)(読み)ただこじょおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「忠子女王(1)」の解説

忠子女王(1) ただこじょおう

?-904 平安時代前期,清和天皇女御(にょうご)。
貞観(じょうがん)12年(870)女御となる。従四位下延喜(えんぎ)4年5月12日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android