念願(読み)ネンガン

デジタル大辞泉 「念願」の意味・読み・例文・類語

ねん‐がん〔‐グワン〕【念願】

[名](スル)常に心にかけて強く望むこと。また、その望み。「念願のタイトルを手に入れる」「念願がかなう」「世界の平和を念願する」
[類語]悲願宿願本懐本願願うこいねが望む求める欲する念ずる願望希求希望庶幾切望切願熱望熱願請願思う陳情願い出る出願申請依願懇請懇願哀願嘆願誓願志願併願宿望

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「念願」の意味・読み・例文・類語

ねん‐がん‥グヮン【念願】

  1. 〘 名詞 〙 一心に願い望むこと。ひたすら思い願うこと。ねがい。
    1. [初出の実例]「『心の中におのれにあひ見んと念じ給へ、ここにも限りなくねんぐんし侍るを』と聞かせ給へ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)
    2. 「念願(ネングヮン)成就疑ひなし」(出典:読本椿説弓張月(1807‐11)残)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android