性倒錯(読み)せいとうさく(英語表記)sexual perversion

精選版 日本国語大辞典 「性倒錯」の意味・読み・例文・類語

せい‐とうさく ‥タウサク【性倒錯】

※個人的な体験(1964)〈大江健三郎〉一「おれを、性倒錯者とまちがえたわけだ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典 第2版 「性倒錯」の意味・わかりやすい解説

せいとうさく【性倒錯 perversion】

異常性欲うちで,性欲の質的な異常を性倒錯という。これをさらに,(1)性対象の異常であるインバージョンinversion,(2)性目標の異常である狭義の性倒錯,の二つに分けるのが普通である。歴史的に性対象の異常とされてきたものには,以下の行為がある。自分自身の肉体を性対象とするオートエロティズム(ナルシシズム),自分と同性を対象とする同性愛,性的に未熟な幼児を対象とする幼児性愛(ペドフィリアpedophilia),老人を対象とする老人性愛(ジェロントフィリアgerontophilia),死体を対象とする屍体性愛(ネクロフィリアnecrophilia),動物(獣,鳥など)を対象とする動物性愛(ゾーフィリアzoophilia,これにもとづく行為が獣姦=ソドミーsodomy),フェティッシュと呼ばれる物品や肉体の一部を性愛の対象とするフェティシズム,親子・同胞と交わる近親相姦など。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「性倒錯」の意味・わかりやすい解説

性倒錯
せいとうさく
sexual perversion

性的満足の質的倒錯をいう。一般の性習慣から逸脱した性行動を伴い,性対象の倒錯と性目標,つまり性的満足を得るための行為の倒錯に分けられる。しかし,この両者現実に切り離して処理することはできない。性対象の倒錯には,ナルチシズム (自己愛) ,小児愛,老人愛,獣姦,近親相姦,死体愛,フェチシズム,服装倒錯などがある。性目標の倒錯には,露出症,窃視症,サディズムマゾヒズムなどがあげられる。フェチシズムは,対象と目標の両者にまたがる倒錯の代表的なものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「性倒錯」の意味・わかりやすい解説

性倒錯
せいとうさく

異常性欲のうち、質的な性欲の異常をいい、性対象の倒錯と性目標の倒錯がある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「性倒錯」の意味・わかりやすい解説

性倒錯【せいとうさく】

性的倒錯,変態性欲とも。対象に関する異常性欲をいう。病的自慰,自己愛,フェティシズム,小児性愛,近親相姦(そうかん)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典内の性倒錯の言及

【愛】より

… こうした〈愛〉の可能性が自己中心的なせばまりや孤立の不安によって隠蔽されるようになると,そこにさまざまな〈性〉の障害が現れてくる。同性愛,サディズム,マゾヒズム,露出症,フェティシズム,のぞきなどの〈性倒錯〉がそれで,これらは〈性〉の衝動性の次元に還元すべき性質のものではない。ただし,〈愛〉の原理が近代資本主義社会の根底にある交換や消費の原理と両立しにくいことも確かで,新フロイト派のE.フロムは現代社会ではその矛盾を象徴するような〈愛〉の病理がすでに進行しつつあると警告している。…

【意欲障害】より

…また収集癖もあげられる。性欲の異常ないし性倒錯には,量的異常として性欲亢進と性欲減退とがあり,質的な異常では対象の異常として同性愛,動物嗜愛,児童嗜愛,獣姦,自己愛,死体嗜愛,服装倒錯があり,満足手段の異常としてフェティシズム,露出癖,窃視症,サディズム,マゾヒズムがある。意志【小見山 実】。…

【精神遅滞】より

…従来,ドイツ語でSchwachsinn(精神薄弱)といわれた概念で,知的能力の発達が遅滞し,学習や知的な作業,身辺の管理,社会的な生活が困難なものをいい,精神発達遅滞ともいう。これに対し,情意発達の遅れないし不均衡が人格異常であり,性的精神発達の遅れないし不均衡が性倒錯である。知能がいったん発達したのち低下するものは痴呆で,精神遅滞とは区別される。…

※「性倒錯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android