性来(読み)ショウライ

デジタル大辞泉 「性来」の意味・読み・例文・類語

しょう‐らい〔シヤウ‐〕【性来】

せいらい(性来)」に同じ。
「―構わない性分だから」〈漱石坊っちゃん

せい‐らい【性来】

生来せいらい1」に同じ。「性来怠け者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「性来」の意味・読み・例文・類語

しょう‐らいシャウ‥【性来】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いわれ。由来。せいらい
    1. [初出の実例]「浮牡丹と申す香炉。性来(シャウライ)は身が請合ひ、どうぞ目一杯頼みます」(出典:歌舞伎・謎帯一寸徳兵衛(1811)序幕)
  3. ( 副詞的にも用いる ) もともとの性質。もって生まれたたち生来。せいらい。
    1. [初出の実例]「性来(シャウライ)の懶惰生(なまけもの)は何をしても成就する気遣ひはないから」(出典:新粧之佳人(1886)〈須藤南翠〉四)

せい‐らい【性来】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 始めからのいきさつ。いわれ。由来。「…のせいらいで」の形で、…のせいで、…のゆえに、の意に用いることもある。
    1. [初出の実例]「喰ひ物のせいらいで、碌な事はほざきあがらぬ」(出典:浄瑠璃・小栗判官車街道(1738)一)
  3. せいらい(生来)〔音訓新聞字引(1876)〕
    1. [初出の実例]「性来(セイライ)癇癪持に加へて」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「性来」の読み・字形・画数・意味

【性来】せいらい・しようらい

生まれつき。

字通「性」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android