怪人(読み)カイジン

デジタル大辞泉 「怪人」の意味・読み・例文・類語

かい‐じん〔クワイ‐〕【怪人】

正体不明の、不思議な人物
[類語]奇人変人変物変わり者変わり種難物変質者狂人気違い左巻き狂乱狂気乱心狂う発狂瘋癲ふうてんふれる気がふれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「怪人」の意味・読み・例文・類語

かい‐じんクヮイ‥【怪人】

  1. 〘 名詞 〙 正体のわからない、不思議な人物。怪人物。
    1. [初出の実例]「丸善は恐ろしい形相で焼け崩れて居た。例の入口の怪人が、建物と共に崩れて、〈略〉土と瓦の堆い丘の中腹に散ばって居た」(出典:東京灰燼記(1923)〈大曲駒村〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「怪人」の読み・字形・画数・意味

【怪人】かいじん

奇怪な人。

字通「怪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報