息栖(読み)いきす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「息栖」の意味・わかりやすい解説

息栖
いきす

茨城県南東部,神栖市北西部にある集落。旧村名。 1955年軽野村と合体して神栖町となり,2005年波崎町を編入して市制。古くから鹿島神宮香取神宮と並び東国三社の一つとして知られた息栖神社がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android