悪事千里(読み)あくじせんり

精選版 日本国語大辞典 「悪事千里」の意味・読み・例文・類語

あくじ【悪事】 千里(せんり)

  1. 悪事千里を行く」の略。
    1. [初出の実例]「東金堂の鰐 盗人高札に打置処、和束よりひた十六貫にて搦出、則今日来了云々。悪事千里の諺眼前々々」(出典:多聞院日記‐天正一三年(1585)五月一九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「悪事千里」の解説

悪事千里

悪い行い・評判は、すぐに世間に知れ渡るということ。

[使用例] じいさんが障子をあけると二日間の溜め呑みをやった煙草けむりがむっとするほどへやなかこもってるじゃないか、悪事千里とはよく言ったものだね。たちまち露見してしまった[夏目漱石吾輩は猫である|1905~06]

[使用例] しかし、悪事千里を走るのたとえにもれず、その年の秋の末には、亀が都で亀菊御前という白拍子になり、後鳥羽院に愛されているということを、生口の島では知らないものはなかった[花田清輝*小説平家|1965~67]

[解説] 「悪事千里を行く(走る)」の略。「好事門を出でず」と対をなし、人の善行は容易には世間に知れないが、悪事はすぐに広まることをいいます。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android