悲運(読み)ひうん

精選版 日本国語大辞典 「悲運」の意味・読み・例文・類語

ひ‐うん【悲運】

〘名〙 悲しい運命。不幸なめぐりあわせ。
滑稽本八笑人(1820‐49)四「都て案事は仮成(かなり)だが、兔角悲運(ヒウン)にして、かんじんの所へ行と、仕くじりが出来る」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「悲運」の意味・読み・例文・類語

ひ‐うん【悲運】

悲しい運命。「悲運最期
[類語]不運非運衰運不遇不吉アンラッキーまがまがしい不祥凶事凶兆厄日不祝儀夢騒がし縁起でもない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「悲運」の読み・字形・画数・意味

【悲運】ひうん

不運。

字通「悲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android