普及版 字通 「愛(漢字)」の読み・字形・画数・意味
愛
常用漢字 13画
(異体字)
8画
[字訓] いつくしむ・したしむ
[説文解字]



[金文]


[字形] 会意





[訓義]
1. いつくしむ、心を残す、愛(かな)しと思う、あわれむ。
2. したしむ、情をかける。
3. めでる、愛好する。
4. 惜しむ。
5.

[古辞書の訓]
〔


[声系]
〔説文〕に愛声として



[語系]
愛・










[熟語]
愛育▶・愛悦▶・愛悪▶・愛恩▶・愛学▶・愛





[下接語]
遺愛・頤愛・恩愛・可愛・雅愛・割愛・歓愛・器愛・求愛・旧愛・欽愛・恵愛・敬愛・兼愛・狎愛・酷愛・最愛・子愛・至愛・私愛・自愛・慈愛・賞愛・鍾愛・情愛・心愛・深愛・親愛・仁愛・相愛・憎愛・存愛・耽愛・貪愛・忠愛・



出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報