愛憎(読み)あいぞう

精選版 日本国語大辞典 「愛憎」の意味・読み・例文・類語

あい‐ぞう【愛憎】

〘名〙 愛することと憎むこと。また、その感情
続日本紀‐和銅六年(713)五月己巳「而不善国司。情有愛憎。以非為是、強云致仕、奪理解却」 〔史記‐佞幸伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「愛憎」の意味・読み・例文・類語

あい‐ぞう【愛憎】

愛することと憎むこと。「愛憎の念が入り混じる」「愛憎相半ばする」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「愛憎」の読み・字形・画数・意味

【愛憎】あいぞう

愛すると憎むと。宋・軾〔常州居住を乞ふ表〕群言或いは愛り、疑似に陷る。

字通「愛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android