慕容廆(読み)ぼようかい(その他表記)Mù róng Wěi

改訂新版 世界大百科事典 「慕容廆」の意味・わかりやすい解説

慕容廆 (ぼようかい)
Mù róng Wěi
生没年:269-333

鮮卑慕容部族長。字は弈洛瓌(えきらくかい)。昌黎郡棘城(きよくじよう)(遼寧省錦州)の人。慕容部は代々魏・晋王朝に臣属して中国文化の影響を受けた。慕容廆は同族宇文部・段部あるいは扶余,高句麗と戦って遼東地方を制覇した。また永嘉の乱による漢族流亡集団を収容・保護し,漢族士大夫を顧問として学問を興すなどのちの(前燕)の基礎をきずいた。東晋から都督遼左雑夷流人諸軍事などの官爵を受け,さらに燕王の称号を要求したが,朝議が決しないうちに病没した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「慕容廆」の意味・わかりやすい解説

慕容廆
ぼようかい
(269―333)

中国、五胡(ごこ)十六国時代、鮮卑(せんぴ)族慕容部の部族長で、前燕(ぜんえん)の事実上の開祖。部族民の支持のもとに部族長の地位につくと(285)、遼東(りょうとう)(遼寧省遼陽県)を拠点として、中国の郡県や東方の夫余(ふよ)への侵寇(しんこう)を繰り返したが、これが慕容部における農業生産の発展に寄与したと考えられる。一時西晋(せいしん)に降(くだ)ったが、八王の乱のあと鮮卑大単于(ぜんう)を自称した(307)。さらに永嘉(えいか)の乱によって荒廃した華北から多くの漢人が避難してくると、出身地ごとに郡県をたててこれを収容するとともに、有能な人材を積極的に登用し、中国文化の受容に努めた。対外的には敵対する鮮卑族や高句麗(こうくり)などを破り、東晋を支持した。なお、彼の子慕容皝(ぼようこう)が燕王を自称するのは337年のことである。

[關尾史郎]

『谷川道雄著『隋唐帝国形成史論』(1971・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「慕容廆」の意味・わかりやすい解説

慕容廆
ぼようかい
Mu-rong Gui; Mu-jung Kuei

[生]晋,泰始5 (269)
[没]東晋,咸和8 (333)
中国,五胡十六国前燕始祖鮮卑の慕容部を率い,その部内の充実をはかりながら勢力を拡大した。ついに遼東から南下して遼西に移り,の永嘉1(307)年みずから鮮卑大単于と称した(→八王の乱)。遼西,遼東両地方を手中に収め,部民に農耕を教え,僑郡(→僑郡・僑県)を置いて来投した流亡漢人を登用し,中国文化を吸収し,国家としての体制を整えるのに努め,燕国発展の基礎を築いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android