慢心(読み)マンシン

デジタル大辞泉 「慢心」の意味・読み・例文・類語

まん‐しん【慢心】

[名](スル)おごり高ぶること。また、その心。自慢する気持ち。「慢心を戒める」「成功して慢心する」
[類語]傲慢不遜倨傲傲岸驕慢暴慢高慢うぬぼれる誇る自慢思い上がるおのぼれる誇らしい胸を張る肩身が広い鼻が高い鼻高高勝ち誇る驕る威張る威張り散らす付け上がる高ぶる反り返る振り回す鼻にかける増長自画自賛誇示おご誇り驕傲きょうごう矜持倨傲きょごう自負自負心自賛自嘆自任自得天狗うぬぼれプライド高慢自尊自尊心気位きぐらい得意思い上がり唯我独尊手前味噌我褒め身褒めのぼせるのぼせ上がる背負しょ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「慢心」の意味・読み・例文・類語

まん‐しん【慢心】

  1. 〘 名詞 〙 おごりたかぶること。また、その心。まんじごころ。
    1. [初出の実例]「天狗根性なる上に、慢心(マンシン)強く」(出典源平盛衰記(14C前)一八)
    2. [その他の文献]〔勝鬘経‐十受章〕〔国語‐晉語・一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「慢心」の読み・字形・画数・意味

【慢心】まんしん

うぬぼれ。

字通「慢」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android