慶良間諸島海域(読み)けらましょとうかいいき

事典 日本の地域遺産 「慶良間諸島海域」の解説

慶良間諸島海域

(沖縄県島尻郡渡嘉敷村;沖縄県島尻郡座間味村)
ラムサール条約湿地指定の地域遺産。
サンゴ礁。沖縄海岸国定公園海中公園地区。サンゴ礁特有の魚類が豊富に生息

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android