憲法改正禁止条項(読み)ケンポウカイセイキンシジョウコウ

デジタル大辞泉 「憲法改正禁止条項」の意味・読み・例文・類語

けんぽうかいせいきんし‐じょうこう〔ケンパフカイセイキンシデウカウ〕【憲法改正禁止条項】

憲法条項うち改正が禁止されているものをいう。
[補説]フランスイタリアの憲法では、共和政体を憲法改正対象にできないことが条文に明記されている。日本の憲法では、国民主権に反する憲法・法令等を排除するとした前文の第1段や、基本的人権を侵すことのできない永久の権利とした第11条や第97条が改正禁止条項にあたるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 人権

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む