戊戌六君子(読み)ぼじゅつろくくんし

世界大百科事典(旧版)内の戊戌六君子の言及

【戊戌変法】より

…康有為,梁啓超は,あいついで日本に亡命したが,譚嗣同,楊鋭,林旭,劉光第および変法に賛成し,かつ訓政復活に抗議した御史楊深秀,康有為の弟康広仁の6名は,大逆不道の罪で捕らえられ,北京の菜市口で処刑された。史上,〈戊戌六君子〉と称される。【坂出 祥伸】。…

※「戊戌六君子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android