成田ニュータウン(読み)なりたニュータウン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「成田ニュータウン」の意味・わかりやすい解説

成田ニュータウン
なりたニュータウン

千葉県北部,成田市下総台地上にある住宅地区。新東京国際空港 (→成田国際空港 ) の建設に伴い, 新住宅市街地開発事業により,JR成田線成田駅の西部約 470haの土地に戸数約1万 6000,人口約6万人規模の住宅団地が建設された。 1968年着工,1988年完成。8住区で構成され,中心部に地区センターがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android