成田不動(読み)ナリタフドウ

デジタル大辞泉 「成田不動」の意味・読み・例文・類語

なりた‐ふどう【成田不動】

成田市にある新勝寺通称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「成田不動」の意味・読み・例文・類語

なりた‐ふどう【成田不動】

  1. 千葉県成田市にある真言宗智山派大本山、新勝寺の別称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「成田不動」の解説

成田不動
なりたふどう

新勝寺(しんしょうじ)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「成田不動」の意味・わかりやすい解説

成田不動
なりたふどう

新勝寺

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の成田不動の言及

【新勝寺】より

…千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山。成田山明王院と号し,通称成田不動として親しまれる。寺伝によれば,939年(天慶2)平将門が関東に反乱を起こすと,朱雀天皇は直ちに討伐の兵を遣わすとともに,京都広沢遍照寺の僧寛朝に天国の宝剣を授け,朝敵降伏の護摩を修するよう命じた。…

※「成田不動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android