手中(読み)しゅちゅう

精選版 日本国語大辞典 「手中」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐ちゅう【手中】

〘名〙 手のなか。転じて、所有していること。また、自由にできる範囲内にあること。
扶桑集(995‐999頃)七・仲春釈奠聴講論語有如明珠〈三善清行〉「手中愛翫心中暎。豈類神驚眄暗投」 〔漢書‐厳延年伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「手中」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐ちゅう【手中】

手の中。また、所有・支配の範囲内。「決定権手中にある」「敵の手中に落ちる」
[類語]掌中

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「手中」の読み・字形・画数・意味

【手中】しゆちゆう

手にもつ。

字通「手」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android