事典 日本の地域ブランド・名産品 「手入れ焼海苔」の解説
手入れ焼海苔[加工食品]
ていれやきのり
漁期の一番最初に摘む(手入れ)、香りが豊かで柔らかみのある秋芽ノリの中で最上級のものを原料にした焼海苔。贈答品として需要が高い。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...