手打ちそば作り用具(読み)てうちそばづくりようぐ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「手打ちそば作り用具」の解説

手打ちそば作り用具[木工]
てうちそばづくりようぐ

北陸甲信越地方、福井県地域ブランド
南条郡南越前町で製作されている。来歴は不明であるが、1897(明治30)年頃まで今庄にいた木地職人の流れをくむという。現在も、捏鉢や伸ばし板・伸ばし棒・切台などがつくられている。福井県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android