手洗い(読み)テアライ

デジタル大辞泉 「手洗い」の意味・読み・例文・類語

て‐あらい〔‐あらひ〕【手洗い】

[名](スル)
手を洗うこと。また、それに用いる水や器。
便所。お手洗い。「手洗いに行く」
洗濯機を使わず、手で洗濯すること。「セーター手洗いする」
[類語](2便所化粧室洗面所トイレトイレットルームウオータークロゼットラバトリーレストルームWCかわや雪隠せっちん後架こうかはばか手水ちょうずお手水手水場不浄不浄場ご不浄分別所ふんべつどころ浄房便室閑所用場西浄せいちん東司とうす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android