手近い(読み)テヂカイ

デジタル大辞泉 「手近い」の意味・読み・例文・類語

て‐ぢか・い【手近い】

[形][文]てぢか・し[ク]
手が届くほどの近さにある。すぐそばにある。「―・いいすに座る」
よく知られていてわかりやすい。「―・い例を引いて説明する」
[派生]てぢかさ[名]
[類語]程近い近い間近い間近じきすぐ至近近く目前鼻先手が届く指呼しこ咫尺しせき目睫もくしょうかん目と鼻の先身近手近卑近身辺そばかたわわき片方かたえ手もと付近近辺近傍近所最寄りもと足元座右左右手回り身の回りまのあたり目睫もくしょう面前目の前眼前現前目先鼻面はなづら鼻っつら前面正面真ん前手前先方直前

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「手近い」の意味・読み・例文・類語

て‐ぢか・い【手近】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]てぢか・し 〘 形容詞ク活用 〙 手もとに近い。すぐ近くである。また、人々によく知られている。簡単で便利である。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「柳の葉を編て文をしるせるなどは手近(テヂカ)き書にも見へて」(出典:授業編(1783)一)
    2. 「手近い肉の一切れを挟んで口に入れた」(出典:牛鍋(1910)〈森鴎外〉)

手近いの派生語

てぢか‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android