打ちのめす(読み)ブチノメス

デジタル大辞泉 「打ちのめす」の意味・読み・例文・類語

ぶち‐のめ・す【打ちのめす】

[動サ五(四)]ひどくたたいて倒す。大きな打撃を与えて二度と立ち上がれないようにする。「足腰立たぬまでに―・す」
[類語]殴る打つ叩くぶつ小突くひっぱたく叩きのめす打ち据えるぶん殴る殴り飛ばす殴りつける張る食らわすはたく噛ますぶち噛ますぶっ叩く張り飛ばす張り倒すぶっ潰す殴打する

うち‐のめ・す【打ちのめす】

[動サ五(四)]
立ち上がれなくなるほどなぐりつける。「挑戦者を―・す」
再起できないほどの大打撃・大損害・苦痛を与える。特に、精神的にひどくまいらせる。「相次ぐ天災に―・される」
[類語]勝つ打ち勝つ競り勝つ打倒勝利戦勝凱旋制覇凱歌を揚げる軍配を上げる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android