承引(読み)ショウイン

デジタル大辞泉 「承引」の意味・読み・例文・類語

しょう‐いん【承引】

[名](スル)承知して引き受けること。承諾。「会長就任の要請承引する」
[類語]承知了承了解承諾承認承服納得同意受諾応諾許諾オーケー受け入れる聞き入れるうべなううけがうがえんずる諾する応ずる引き受ける首を縦に振るうけたまわ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「承引」の意味・読み・例文・類語

しょう‐いん【承引】

  1. 〘 名詞 〙 承知して引き受けること。承知すること。承諾すること。聞き入れること。
    1. [初出の実例]「件の玄明等を国土に住せしめて、追捕すべからざる牒を国に奉ぜよと。而るに承引せずして、合戦すべき由の返事を示し送る」(出典:将門記(940頃か))
    2. [その他の文献]〔魏書‐刑罰志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「承引」の読み・字形・画数・意味

【承引】しよういん

罪状を認める。〔魏書、刑罰志〕或いは拷するも承引せず、證に依りて科し、或いは私り、強(きやうひよく)して罪をす。家人枉(わう)(罪)を訴ヘ、辭案相ひ背く。

字通「承」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android