把持(読み)ハジ

精選版 日本国語大辞典 「把持」の意味・読み・例文・類語

は‐じ‥ヂ【把持】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 手にとらえ持つこと。しっかりつかむこと。自分のものとして理解したり、把握したり、そういう態度を維持したりすること。また、自分の勢力下に置くこと。
    1. [初出の実例]「平和の鑰を把持する盟主となるには」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉一)
    2. [その他の文献]〔白虎通〕
  3. 心理学で、記憶したものが痕跡となって残っていること。
    1. [初出の実例]「箇々の印象を把持する記憶の能力」(出典:春六題(1921)〈寺田寅彦〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む