投棄(読み)トウキ

精選版 日本国語大辞典 「投棄」の意味・読み・例文・類語

とう‐き【投棄】

  1. 〘 名詞 〙 なげすてること。
    1. [初出の実例]「投字は投棄するの心ぞ」(出典:四河入海(17C前)一九)
    2. [その他の文献]〔揚雄‐逐貧賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「投棄」の読み・字形・画数・意味

【投棄】とうき

投げ棄てる。流罪。唐・沈期〔峡山寺の賦の序〕二年夏六、予(われ)南裔に投せられ、恩を承けて北歸す。山隅に結纜(けつらん)し、舍にして、之れが賦を爲(つく)る。

字通「投」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む