抜け(読み)ヌケ

デジタル大辞泉 「抜け」の意味・読み・例文・類語

ぬけ【抜け】

抜けていること。あるべきものがないこと。「文章に1行抜けがある」
知恵の足りないこと。また、その人。まぬけ。
俳諧で、主題を句の表面に表さないで、暗にそれをほのめかす手法談林風で流行した。
[類語](1落ち漏れけつ欠如欠損欠落欠員遺漏脱漏脱落欠漏疎漏空き間引き不備尻抜け抜かり手抜かり手落ち仕落ち

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android