精選版 日本国語大辞典 「排他」の意味・読み・例文・類語 はい‐た【排他】 〘名〙 他人をしりぞけること。仲間でない者を排斥すること。※新感覚派の誕生(1924)〈千葉亀雄〉「単なる私人生活批評の小ぜり合ひや、排他精神に、折角の精力を注いで居るといふのは」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「排他」の意味・読み・例文・類語 はい‐た【排他】 自分の仲間以外の者すべてをしりぞけて受け入れないこと。「排他主義」[類語]排斥・除名・排除・疎外・排撃・擯斥ひんせき・指弾・爪弾き・人払い・厄介払い・仲間外れ・村八分・締め出す・弾き出す・ロックアウト・シャットアウト 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例