普及版 字通 「控(漢字)」の読み・字形・画数・意味
控
常用漢字 11画
(旧字)
11画
[字訓] ひく・ひかえる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は





[訓義]
1. ひく、弓をひく。
2. ひかえる、馬をひかえる。
3. おさえる、牽制する。
4. おもむく、赴き訴える、つげる。
5. うつ、うちたたく、その音。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕

[語系]





[熟語]
控圧▶・控遏▶・控案▶・控引▶・控鶴▶・控款▶・控御▶・控馭▶・控禦▶・控拳▶・控弦▶・控告▶・控止▶・控持▶・控守▶・控除▶・控制▶・控掣▶・控汐▶・控摂▶・控訴▶・控

[下接語]
帰控・牽控・弦控・困控・搏控
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報