換算(読み)かんさん

精選版 日本国語大辞典 「換算」の意味・読み・例文・類語

かん‐さん クヮン‥【換算】

〘名〙 (「かんざん」とも) ある数量を別の単位の数量におきかえること。たとえば、尺をセンチメートルに、貫をグラムになど。また、あるものの価値を数量的に、特に貨幣価値におきかえて表わすこと。
金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉続「時を銭(ぜに)なりとして之を換算せば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「換算」の意味・読み・例文・類語

かん‐さん〔クワン‐〕【換算】

[名](スル)《「かんざん」とも》ある数量を他の単位に換えて計算しなおすこと。「尺をメートル換算する」「換算率」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android