翻訳|onomatopoeia
外界の音響を言語音で模写する語形。日本語でたとえば〈戸をパタンとしめる〉〈犬がワンワンなく〉における〈パタン〉〈ワンワン〉などがそれにあたる。各国語でも,たとえばオンドリの鳴声を英語でcock-a-doodle-doo,フランス語でcocorico,ドイツ語でkikerikiとするように,動物の鳴声や自然の音を表すものはもちろんのこと,擬声にもとづいた概念語も認められ,語原論に擬声起源説が重んじられてきた。日本語では,それらの擬声起源語〈ホトトギス〉〈はた〉〈吹く〉〈すする〉などのほか,いろいろの文法機能をもつ擬声語形がさかんに用いられる。その語形は,ほぼ一定の型があり,型の交替によってニュアンスが変わる。これは擬態語と同様で,文法上には多少の差が見られるが,普通は擬態語との区別が意識されない(両者をあわせて〈写生詞〉と呼ぶ人もある)。なお,鳴声の描写として,形式化した〈コケコッコー〉の類は,構文上では引用されるにとどまり,文法的諸機能をもたない。なお擬声語は人の声だけでなく,ひろく音(おと)一般をまねた語なので,これを〈擬音語〉と称することがある。また一部には,擬音語と擬態語との総称として擬声語の名称を用いている学者もある。
→擬態語
執筆者:林 大
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新