改正海外諸島図説(読み)かいせいかいがいしょとうずせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「改正海外諸島図説」の意味・わかりやすい解説

改正海外諸島図説
かいせいかいがいしょとうずせつ

江戸時代末期に刊行された世界人種図説の一つ安政1 (1854) 年関蘭斎の著。半紙四切大の小冊子2巻2冊から成る。『海外人物輯系統のもので多少異同がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む